文字を大きくする   普通にする   背景を黒にする   背景を白にする

北海道身体障害者新聞(第770号)

   
 旧優生保護法に関する相談センターの設置について
    平成30年3月12日より、北海道保健福祉部子ども未来推進局子ども子育て支援課による「旧優生保護法に関する相談センター」が設置されました。電話・FAX・メール・手紙による相談に加え、面談での相談や、最寄りの道立保健所での相談も可能になっています。
【目的】
  旧優生保護法のもとで優生手術を受けた方々が、道に保存されていた関係文書の開示や旧制度に関しての問い合わせ、相談などに、個人情報に配慮し、迅速かつ一元的に対応するため本庁保健福祉部子ども未来推進局に設置する。
【相談センターの概要】
  ① ご本人等(本人または法定代理人)に関する文書の有無の調査
  ② ご本人等からの文書開示請求に関する申請のサポート
  ③ ご本人等からの旧制度に関する各種相談など
【対応時間】
  8時45分〜17時30分 (土日祝祭日を除く)
【相談先】
  電話(フリーダイヤル) 0120-031-711   FAX 011-232-4240
  メール hofuku.kodomo1@pref.hokkaido.lg.jp
  手紙による問い合わせ先
  〒060-8588
  札幌市中央区北3条西6丁目  北海道保健福祉部子ども未来推進局子ども子育て支援課
  ※フリーダイヤルがつながらない場合は、子ども子育て支援課 011-206-6343(通話料有料)に
  おかけいただくと、折り返しご連絡がいくとのことです。)

   
 
   

  平成30年度
   十勝地区身体障害者福祉協会総会が開催されました

 

  4月25日(水)十勝地区身体障者福祉協会総会が十勝総合振興局にて開催されました。
  齊藤 徹(さいとう とおる)会長の開会挨拶で始まり、続いて十勝地区身体障害者福祉協会会長表彰授賞式を執り
行ないました。
  その後、平成29年度事業・決算、平成30年事業予定・事業予算の議案について報告と説明があり、議案が承認され、終了しました。
  会長表彰授賞式では、自立更生者5名、更生援護功労者4名、合わせて9名が受賞し記念品が贈られました。
  十勝地区身体障害者福祉協会鹿追分会の安井正勝氏が「受賞者代表としてお礼を申し上げます。導いてくれた関係者や事務局、そして支えてくれる会員のおかげ」と感謝の言葉を述べられました。
  各町村からは次の方々が表彰を受賞されました。
  ☆ 十勝地区身体障害者福祉協会会長表彰(敬称略・順不同)
  【自立更生者】
  鹿追町 浅野 良夫(あさの よしお) 更別村 宍戸 功治(ししど こうじ) 更別村 戸田フミイ(とだ ふみい)
  足寄町 石田 恭子(いしだ きょうこ) 足寄町 広谷 笑子(ひろたに えみこ)
  【更生援護功労者】
  音更町 古田 勲(ふるた いさお) 鹿追町 安井 正勝(やすい まさかつ)
  芽室町 宇佐美隆栄(うさみ たかえ) 芽室町 萩原 幸生(はぎわら ゆきお)

   
 
   

  市協会・地区協会・町村協会からの
           お便りを募集しております

    会員の皆様におかれましては、本年度の事業計画に基づいた活動が本格的に始まっている時期かと思います。各地域の福祉活動・スポーツ活動・研修会・講習会等の様子、また独自の取り組み等を、是非お知らせください。
  皆様のご投稿をお待ちしております。写真も歓迎いたします。

   
 
   

  要約筆記者派遣事業について

 

 平成28年12月より北海道では要約筆記者の公的派遣事業がスタートしました。
  この事業は当協会で受託しています。
  利用登録等の手続きが必要となります。
  【問合せ先】
〒060―0002
札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル4階
北海道社会参加推進センター(一般社団法人北海道身体障害者福祉協会)
  電 話: 011(251)9302  FAX: 011(251)0858

   
 
   

  障がい者110番

 

  障がい者及び家族などからの悩み(法的手続き、人権等に関する相談)に対し、弁護士による無料法律相談を行っています。
  相談の対象
 道内全域(札幌市を除く)の 障がい者を対象としています。
  なお、札幌市内の方は、 【札幌あんしん相談(電話( 633 ) 1313)】の窓口の利用 をお願いします。
  受付時間
 平日(月?金)9時から 17 時 まで(電話または面接)
  時間外、土・日・祝日・年末 年始はファックス又は留守番電 話での受付となります。
  定例相談(弁護士相談)
  月1回(原則として第4週の火曜日)、定例相談として弁 護士による専門相談・助言を行 います。
  弁護士相談を希望される場合 は事前予約が必要で、その際、 相談概要のほか、住所、氏名、 連絡先などが必要となります。
  (相談の秘密は固く守ります。)
  主な相談
  ・法律に関する相談
  例え ば、身体・生命に関する 相談、財産に対する侵害、相続 関係、金融消費・契約関係、雇 用・勤務条件関係等
  ・人権擁護に関する相談
  例えば、職場・施設・隣人・ 知人・家族・親族との人権に関 するトラブル
  ・その他必要な相談
  受付・お問合せは
  障がい者110番直通番号
  電 話: 011(252)1233   FAX: 011(252)1235

   
 
   
  盲ろう者通訳・介助員派遣事業の利用について
    みなさまのご家族やご近所に、視覚に障がいのある方で、耳の聞こえが悪くなってきている方、あるいは聴覚に障がいのある方で、目が見えなくなってきている方はいらっしゃいませんか。
  当協会では、在宅の視覚と聴覚に重複して障がいのある方(盲ろう者)に、コミュニケー ションや移動の支援を行う「通 訳・介助員派遣事業」を行って います。
  もし、身近に「盲ろう者」の方がおられましたら、この事業が通院や買い物などに利用できることをお伝えいただき、当協会にもご連絡をお願いいたしま す。
“利用料金は無料です”
  なお、事前に利用登録が必要となりますので、手続き等は、 下記へお問合せください。
【問合せ先】
  〒060-0002
  札幌市中央区北二条西七丁目道民活動センタービル4階
  北海道社会参加推進センター

  (一般社団法人北海道身体障害者福祉協会)
  電 話: 011(251)9302   FAX: 011(251)0858
   
 
   

  平成30年度の主な予定

 

  ☆ 北身協定期総会  6月10日(日)10時30分〜(道民活動センター 520会議室)
  ☆ 北身協事務担当者会議  7月5日(木)13時30分〜(道民活動センター 710会議室)
  ☆ 第67回全道身体障害者福祉大会札幌大会
 
9月9日(日)9時30分〜12時00分定山渓ビューホテルにて

   
 
   
 
 
   

  平成30年度 障がい者パソコン教室開催のご案内

    身体障害者手帳の交付を受けている方を対象としたパソコン教室を開催いたします。
  開催日時・場所
  ★ 7月10日(火)〜12日(木) 岩見沢市自治体ネットワークセンター
  ★ 7月18日(水)〜20日(金) 石狩市総合福祉センター「りんくる」
  ★ 8月7日(火)〜9日(木) 滝川市身体障害者福祉センター
  ★ 9月11日(火)〜13日(木) 砂川市地域交流センター「ゆう」
  ★ 9月25日(火)〜27日(木) 帯広市「グリーンプラザ」
  ★ 10月16日(火)〜18日(木) 登別市総合福祉センター「しんた21」
  ※講習時間
  いずれの日程も10時〜15時(休憩1時間)
  ※受講料
  無料
  ※各会場講習定員
  10名
  ※申込方法
  開催地及び近郊の協会へ左記の時期にご案内を発送しますので、ご確認をお願いいたします。
  岩見沢・石狩・滝川・砂川教室 6月1日発送予定
  帯広・登別教室 7月2日発送予定
  皆様のお申し込みをお待ちしております。

   
 
   
 

  「要約筆記者養成講座」「盲ろう者通訳・介助員現任研修」の案内を当協会のホームページに掲載しております。

  http : //www.hokusinkyo.or.jp/


   
 
   

  JRジパング倶楽部特別会員のご案内

 

  JRジパング倶楽部では、身体障がい者を対象とした特別会員制度を設けております。
▼会員特典
  JRの窓口で障害者手帳を提示して購入した乗車券が片道・ 往復・連続乗車のいずれかで201キロメートル以上の時 は、特急券等を2割〜3割引きで購入することができます。 (一部、ご利用になれない列車がありますので、窓口でご確認ください)
▼入会資格
  身体障害者手帳をお持ちの男性60歳・女性55歳以上の方
▼年会費
  1人 1,350円 (入会金はいりません)
▼割引除外期間
  ・4月27日〜5月6日
  ・8月11日〜8月20日
  ・12月28日〜1月6日
▼割引率
  新規会員

  【初回〜3回目→2割引】
  【4回目〜20回目→3割引】
  更新会員
  【初回から3割引】
▼ジパング手帳のお届けは、お申込から2〜3週間程度の時間が必要となりますので、予めご了承ください。
  尚、更新手続きは1ヶ月前から可能です。
  期限を過ぎますと、割引率が 新規会員扱いになりますので、 お早めに更新手続きをお願いし ます。
【申込・お問合せ先】
各地区の身体障害者福祉協会及び下記へ
  〒060-0002
  札幌市中央区北二条西七丁目道民活動センタービル4階
  一般社団法人北海道身体障害者福祉協会
  電 話 : 011(251)1551   FAX : 011(251)0858


  JRジパング倶楽部 特別会員(身体障がい者)と一般会員(健常者)の違い/PDF版はこちらから確認できます。

   
 
   

  平成30年事務局事務分掌

    平成30年度の事務局事務分掌は下記URLにて確認してください。
  http://www.hokusinkyo.or.jp/PDF/30jimubunsyou.pdf
   
 
   

  北海道保健福祉部より

    「東日本大震災支援コンサート「障害者週間」東欧音楽家支援国際親善交流特別演奏会」の招待券が届いております。
  ゲルガナ・ネストロヴァ オールショパンプログラムピアノリサイタル
  日時 6月6日(水)
  開場 18:00  開演18:30
  会場 札幌市教育文化会館大ホール

  ご希望の方は、お早めに当協会までご連絡ください。
   
 
   

文芸

  川柳
 

釧路市 芳賀 久子(はが ひさこ)
・ フキノトウ明るく並ぶ春光る
・ フイリピン一喜一憂の小野田さん
・ フイリピンよくぞ生きてた小野田さん

  俳句
  岩見沢市 池田 敏雄(いけだ としお)
・ 梢(こずえ)より眩(まばゆ)き光春や春
・ 春雨(はるさめ)や手を取り合ひて濡(ぬ)れて行く

室蘭市 池内 満里子(いけうち まりこ)
・ 師を偲(しの)ぶ同じバースデー万愚(ばんぐ)節(せつ)
・ 鬼(おに)飲(の)みの笑いの中で春を老ひ
・ 春愁(しゅんしゅう)やアフンルパロへ過(よぎ)る刻(とき)
            (「アフンルパロ」=アイヌ語で「あの世への入り口」)

豊浦町 斉藤 恵子(さいとう けいこ)
・ 物忘れ笑ひとばして着ぶくれて
・ 雪かくや住めば都と言ふけれど
・ ひと雨ごとに大きく春が動きけり

  短歌
 

深川市 小泉 善次(こいずみ ぜんじ)
・ 来た道は泣いて笑って怒(お)こったり
      いつのまにやら卆寿(そつじゅ)の中
・ 春がきた男の旅が始まった
      肩に担(にな)いだ人生の夢
・ お願いだ冥土(めいど)の道を閉(と)ざしてよ
      花咲く女(ひと)と話をしたい

室蘭市 池内 満里子(いけうち まりこ)
・ ふる里の狭庭(さにわ)に遊ぶ心持(ここち)して
      そっと摘みとるタンポポの花
・ 出窓より今年も来たようぐいすの
      藪(やぶ)の中より初鳴(はつな)きの声

室蘭市 渡部 忠雄(わたなべ ただお)
弥陀(あみだ)さま本堂位に正座する
      お慈悲(じひ)の説法(せっぽう)癒(いや)
                        阿部 さつき(あべ さつき)
・ 山屋で飼育(しいく)ウズラの子プリン
      (どう)推奨(すいしょう)の室蘭の菓
                        小玉 道子(こだま みちこ)
夫して庭の棚(ふじだな)花の苗
      機(ゆうき)栽培稔(みの)りの樹園(かじゅえん)
                        工藤 有果(くどう ゆうか)
[太字部分がお名前になっております]

   
 

文芸に投稿される方へのお願い(編集部からのお願い)
1、投稿は、新聞発行月の前月25日までの受付といたします。
2、作品には、短歌、俳句、川柳の区分を明確に記入してください。
3、一般読者が読みにくい漢字には、必ずルビを付けていただきますよう、お願いいたします。
4、ご投稿の際には、お名前、ご住所の他に、電話番号またはファックス番号のご記入をお願いいたします。
  【宛先】
〒060―0002
札幌市中央区北2条西7丁目  道民活動センタービル4階
一般社団法人  北海道身体障害者福祉協会
FAX:011(251)0858