文字を大きくする   普通にする   背景を黒にする   背景を白にする

北海道身体障害者新聞(第761号)

   

 平成29年度加盟団体
        事 務 局 長 ・ 事 務 担 当 者 会 議 の 開 催

 

  7月6日(木)道民活動センタービルにおいて、平成29年度 加盟団体事務局長・事務担当者会議を開催いたしました。
  冒頭、北身協の堂前文男(どうまえ ふみお)会長より、多忙中の会議参加と日頃の協力への謝辞と、課題の解決 に向けて忌憚の無い意見を出していただきたいという旨の挨拶がありました。
  続いて、藤田孝太郎(ふじた こう たろう)副会長の挨拶の後、加盟団体・役員・加 盟団体会費について説明があ り、以下の事業について報告と説明がありました。
▼障がい者一一〇番事業
▼身体・知的障害者生活訓練事 業
▼要約筆記者養成・派遣事業
▼盲ろう者通訳・介助員派遣事 業
▼身体障害者雇用促進・社会参 加支援事業
▼北海道身体障害者新聞
▼北身協ホームページについて
▼障害者情報通信技術講習会開 催事業
  ・パソコン技術講習会の開催
  ・パソコンボランティア派遣 事業
  ・中古パソコン貸与事業
▼障害者社会参加推進センター について
▼障害者社会参加推進協議会専 門部会
▼奨学金事業
▼JRジパング倶楽部について
▼第66回全道身体障害者福祉大会石狩大会
  その後、今年度は、にっしんれん収益事業所の小林道夫( こばやし みちお )部長 より講話があり「にっしんれん 収益事業」の歴史、仕組みにつ いてご説明いただきました。
  随所に活発な質疑応答をはさみ、予定時間を超過しましたが、 以上で、今年度の事務局長・事務担当者会議は、無事閉会とな りました。

   
 
   

  平成29年度パソコン教室の開催

 

岩見沢教室
  7月11日(火)〜7月13日(木) までの3日間、岩見沢自治体ネ ットワークセンターにおいて、 障がい者向けパソコン教室を開催いたしました。
  今年度のテーマは、「オリジナルティッシュボックスケースの作成」です。まず最初に、パ ソコンに保存してあるイラストや文字の中から、好みのものを選んで、透明なフィルムラベル シートに印刷し、ティッシュボ ックスケースの大きさや形に合わせて切り取った後、ティッシュボックスケースに貼り付けて完成となります。
  イラストを選ぶのに、特に時間をかけ、真剣な表情でパソコ ンの画面に見入る姿が見られま した。
  3日間で、延べ23名の参加があり、ティッシュボックスケースの作成の他に、ポストカードのデザインや、額に入れて飾るイラストを作成しました。

石狩教室
  8月1日(火)〜8月3日(木)の日程で、石狩市総合保健福祉センター「りんくる」において、 障がい者向けパソコン教室を開催い たしました。
  3日間で、延べ18名の参加があり、ティッシュボックスケースの作成の他に、参加者の希望によ り、パソコンでCDやDVDを再生する方法、自宅のプリン ターをパソコンに接続する方法を講習するなど、日常生活にパ ソコンを取り入れたいという意気込みの感じられた教室でした。
  開催地の、岩見沢市身体障がい者福祉協会を始め、空知地区身体障害者福祉協会、三笠身体障害者福祉協会、美唄身体障害者福祉協会、並びに、石狩市身体障害者福祉協会の皆さまのご高配とご協力に厚く感謝申し上げます。

   
 
   

  第6回福祉交流パーティの開催

  砂川身体障害者福祉協会
  7月29日(土)砂川総合福祉センターにおいて、第6回福祉交流パーティが開催されました。
  平成24年から毎年開催されている福祉交流パーティで、今年度は、砂川市福祉事務所長 中村一久(なかむら かずひさ)様、砂川社会福祉協議会会長 小関 敞( こ せき しょう )様より祝辞を頂きました。
  砂川ブラススタイル様による生演奏や、多数の景品が用意された抽選会で大いに盛り上が り、ビールを片手に楽しい夏の一夜となりました。

   
 
   

  障がい者110番

 

  障がい者及び家族などからの悩み(法的手続き、人権等に関する相談)に対し、弁護士による無料法律相談を行っています。
  相談の対象
 道内全域(札幌市を除く)の 障がい者を対象としています。
  なお、札幌市内の方は、 【札幌あんしん相談(電話( 633 ) 1313)】の窓口の利用 をお願いします。
  受付時間
 平日(月〜金)9時から 17 時 まで(電話または面接)
  時間外、土・日・祝日・年末 年始はファックス又は留守番電 話での受付となります。
  定例相談(弁護士相談)
  月1回(原則として第4週の火曜日)、定例相談として弁 護士による専門相談・助言を行 います。
  弁護士相談を希望される場合 は事前予約が必要で、その際、 相談概要のほか、住所、氏名、 連絡先などが必要となります。
  (相談の秘密は固く守ります。)
  主な相談
  ・法律に関する相談
  例え ば、身体・生命に関する 相談、財産に対する侵害、相続 関係、金融消費・契約関係、雇 用・勤務条件関係等
  ・人権擁護に関する相談
  例えば、職場・施設・隣人・ 知人・家族・親族との人権に関 するトラブル
  ・その他必要な相談
  受付・お問合せは
  障がい者110番直通番号
  電 話 : 011(252)1233   FAX : 011(252)1235

   
 
   
 
 
   

  平成29年度障害者110番事業研修会の開催

    7月14日(金)東京都の衆議院第二議員会館において、平成29年度障害者110番事業研修会が開催され、全国から、障害者110番事業担当者及び、社会参加推進センター関係者が多数出席しました。 当日はまず、中央障害者社会参加推進センター会長の阿部一彦(あべ かずひこ)氏の挨拶で開講し、午前中は、 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部の相談支援専門官である大平眞太郎(おおひら しんたろう)氏による講演「障 害者施策の動向とユニバーサルデザイン2020行動計画」がありました。
  午後からは、阿部(あべ)会長の進行のもとで、大平(おおひら)氏から助言をいただきながら、グループ討議と意見交流が行われ、研修会は修了となりました。
   
 
   

  要約筆記者派遣事業について

 

  平成28年12月より北海道では要約筆記者の公的派遣事業がスタートしました。
  この事業は当協会で受託しています。
【お問合せ】
    〒060-0002
  札幌市中央区北二条西七丁目道民活動センタービル4階
  一般社団法人北海道身体障害者福祉協会
  電 話 : 011(251)1551   FAX : 011(251)0858


   
 
   

  全道身体障害者福祉大会 第1回推進委員会の開催

    7月26日(水)道民活動セ ンタービルにおいて、大会推進委員11名が出席し、開催されました。
  堂前文男(どうまえ ふみお)委員長の挨拶の後、 以下の審議が行われました。
1石狩大会の運営について
  ・開催要綱について
  ・大会次第(案)について
  ・スローガン(案)、宣言(案) 及び決議(案)について
  ・大会役員について
  ・役割分担 ・法律相談
2会長表彰受賞者の選考につ いて
  ・自立更生者 14 団体 23 名
  ・援護功労者 6団体9名 (今年度受賞決定者)
3前年大会の処理経過
4 提出議案(要望事項)について
  それぞれの審議事項につい て、活発な意見交換が行われ、 二時間以上を要した委員会となりました。
   
 
   

  身体・知的障害者生活訓練事業の実施 ~砂川~

 

  6月16日(金)、砂川市地域交流センター「ゆう」にて、砂川身体障害者福祉協会の手打ちそば体験教室が実施されました。
  当日は15名が参加し、講師としてお迎えした、砂川手打ちそば愛好会の成田恭一郎(なりた きょういちろう)様の講話を聴いた後、実際にそば打ちを 体験しました。
  手打ちそばを打つという貴重な体験をしたばかりでなく、そばの歴史や栄養面での効果についても詳しくなり、有意義な教室となりました。

   
 
   

  盲ろう者通訳・介助員派遣事業の利用について

    みなさまのご家族やご近所に、視覚に障がいのある方で、耳の聞こえが悪くなってきている方、あるいは聴覚に障がいのある方で、目が見えなくなってきている方はいらっしゃいませんか。
  当協会では、在宅の視覚と聴覚に重複して障がいのある方(盲ろう者)に、コミュニケー ションや移動の支援を行う「通 訳・介助員派遣事業」を行って います。
  もし、身近に「盲ろう者」の方がおられましたら、この事業が通院や買い物などに利用できることをお伝えいただき、当協会にもご連絡をお願いいたしま す。
“利用料金は無料です”
  なお、事前に利用登録が必要となりますので、手続き等は、 下記へお問合せください。
【問合せ先】
  〒060-0002
  札幌市中央区北二条西七丁目道民活動センタービル4階
  一般社団法人北海道身体障害者福祉協会
  電 話 : 011(251)1551   FAX : 011(251)0858

   
 
   

  JRジパング倶楽部特別会員のご案内

 

  JRジパング倶楽部では、身体障がい者を対象とした特別会員制度を設けております。
▼会員特典
  JRの窓口で障害者手帳を提示して購入した乗車券が片道・ 往復・連続乗車のいずれかで201キロメートル以上の時 は、特急券等を2割〜3割引きで購入することができます。 (一部、ご利用になれない列車がありますので、窓口でご確認ください)
▼入会資格
  身体障害者手帳をお持ちの男性60歳・女性55歳以上の方
▼年会費
  1人 1,350円 (入会金はいりません)
▼割引除外期間
  ・4月27日〜5月6日
  ・8月11日〜8月20日
  ・12月28日〜1月6日
▼割引率 新規会員
  【初回〜3回目→2割引】
  【4回目〜20回目→3割引】
  更新会員
  【初回から3割引】
▼ジパング手帳のお届けは、お申込から2〜3週間程度の時間が必要となりますので、予めご了承ください。
  尚、更新手続きは1ヶ月前から可能です。
  期限を過ぎますと、割引率が 新規会員扱いになりますので、 お早めに更新手続きをお願いし ます。
【申込・お問合せ先】
各地区の身体障害者福祉協会及び下記へ
  〒060-0002
  札幌市中央区北二条西七丁目道民活動センタービル4階
  一般社団法人北海道身体障害者福祉協会
  電 話 : 011(251)1551   FAX : 011(251)0858


  JRジパング倶楽部 特別会員(身体障がい者)と一般会員(健常者)の違い/PDF版はこちらから確認できます。

   
 
   

文芸

  俳句
 

豊浦町 斉藤 恵子(さいとう けいこ)
・ 桝酒(ますざけ)に浮かぶ花びら地鎮祭(じちんさい)
・ 水打って四方八方(しほうはっぽう)八ツ当り
・ 新しきスマホに写す遅桜(おそざくら)

室蘭市 池内 満里子(いけうち まりこ)
・ 今生(こんじょう)に別れを告(つ)げる蝉(せみ)しぐれ
・ 習(なら)わしの蛸(たこ)買い求(もと)む半夏生(はんげしょう)
・ 新盆(しんぼん)の兄に供える新酒(しんしゅ)かな

  短歌
 

室蘭市 渡部 忠雄(わたなべ ただお)
少(たしょう)でも自給補(おぎな)う棚(たなだ)だが
      労(ろう)より地(ち)の利(り)景(けいしょう)の地に
                        多田  勝(ただ まさる)
・ 焼(やけいし)で煮立(にた)てた桶(おけ)の魚(かわざかな)
      番(ていばん)料理味わう婦(めおと)
                        石川 定夫(いしかわ さだお)
連(じょうれん)の四季折々(おりおり)の登
      毎度の眺(ちょうぼう)賛(さんび)に酔(よ)いて
                        常山 望美(つねやま のぞみ)
[太字部分がお名前になっております]

室蘭市 池内 満里子(いけうち まりこ)
・ 新盆(しんぼん)の兄に語(かた)れば「よく来たね」
      優(やさ)しき声を耳元(みみもと)で聞く
・ 一日中麦藁帽(むぎわらぼう)で花野菜(はなやさい)
      プランター作りで夫いきいき
・ きゅうりナスさやえんどうにミニトマト
      収穫(しゅうかく)を手に夕焼(ゆうやけ)の空

深川市 小泉 善次(こいずみ ぜんじ)
・ 風鈴(ふうりん)の音もしづかに奏(かな)でてる
      あの世の人もきいているかな
・ 風鈴(ふうりん)の音色(ねいろ)で暑さどこえやら
      団扇(うちわ)片手に夏をたのしむ
・ 風鈴(ふうりん)の音色(ねいろ)もしづか秋はそこ
      肌(はだ)にやさしくそよ風はしる

 
 

文芸に投稿される方へのお願い(編集部からのお願い)
1)投稿は新聞発行月の前月25日までの受付といたします。
2)作品には、短歌、俳句、川柳の区分を明確に記入してください。
3)一般読者が読みにくい漢字には必ずルビを付けていただきますよう、お願いいたします。
4)ご投稿の際には、お名前、ご住所の他に、電話番号またはファックス番号のご記入をお願いいたします。
【宛先】
〒060-0002
札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル4階
一般社団法人 北海道身体障害者福祉協会 宛
FAX:011(251)0858