|
|
|
・南十勝身障分会ブロック研修会の開催・
|
|
十勝地区身体障害者福祉協会の南十勝身障分会ブロック研修会が、6月26日(月)、中札内村老人保健福祉センターにおいて開催されました。
当日は、中札内村杉本( すぎもと)分会長の開会挨拶後、中札内村・更別 村・大樹町・広尾町の4町村会員約50 名が交流会6チームに分かれ、レクリエーションとチャ レンジゲームに参加しました。
レクリエーション・チャレンジゲームともに障がい区分なく 楽しめるもので、この研修を通 じてブロック内の交流と親睦が図られました。レクリエーショ
ンは日常にも取り入れることができ、参加者に好評でした。
十勝地区身体障害者福祉協会齋藤(さいとう)会長より親睦会挨拶と近々開催されるスポーツ大会への参加呼びかけがありました。
閉会にあたっては、次回開催町の広尾町田村(たむら)分会長より、来年も今年度同様に良いブロック 研修会を開催したいと意気込みあふれる閉会挨拶で、盛会のうちに終了いたしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
平成29年度 盲ろう者通訳・介助員養成講座
〜受講申込受付中〜
|
|
当協会では現在、「平成29年度盲ろう者通訳・介助員養成講座」の受講申込を受け付けております。
締切は、8月21日(月)です。
詳細はホームページでもご確認いただけます。
【申し込み及び問合せ先】
〒060-0002
札幌市中央区北二条西七丁目道民活動センタービル4階
一般社団法人北海道身体障害者福祉協会
電 話 : 011(251)1551 FAX : 011(251)0858
|
|
|
|
|
|
|
|
盲ろう者通訳・介助員派遣事業の利用について
|
|
みなさまのご家族やご近所に、視覚に障がいのある方で、耳の聞こえが悪くなってきている方、あるいは聴覚に障がいのある方で、目が見えなくなってきている方はいらっしゃいませんか。
当協会では、在宅の視覚と聴覚に重複して障がいのある方(盲ろう者)に、コミュニケー ションや移動の支援を行う「通 訳・介助員派遣事業」を行って
います。
もし、身近に「盲ろう者」の方がおられましたら、この事業が通院や買い物などに利用できることをお伝えいただき、当協会にもご連絡をお願いいたしま
す。
“利用料金は無料です”
なお、事前に利用登録が必要となりますので、手続き等は、 左記へお問合せください。
【問合せ先】
〒060-0002
札幌市中央区北二条西七丁目道民活動センタービル4階
一般社団法人北海道身体障害者福祉協会
電 話 : 011(251)1551 FAX : 011(251)0858
|
|
|
|
|
|
|
|
障がい者110番
|
|
障がい者及び家族などからの悩み(法的手続き、人権等に関する相談)に対し、弁護士による無料法律相談を行っています。
相談の対象
道内全域(札幌市を除く)の 障がい者を対象としています。
なお、札幌市内の方は、 【札幌あんしん相談(電話( 633 ) 1313)】の窓口の利用 をお願いします。
受付時間
平日(月〜金)9時から 17 時 まで(電話または面接)
時間外、土・日・祝日・年末 年始はファックス又は留守番電 話での受付となります。
定例相談(弁護士相談)
月1回(原則として第4週の火曜日)、定例相談として弁 護士による専門相談・助言を行 います。
弁護士相談を希望される場合 は事前予約が必要で、その際、 相談概要のほか、住所、氏名、 連絡先などが必要となります。
(相談の秘密は固く守ります。)
主な相談
・法律に関する相談
例え ば、身体・生命に関する 相談、財産に対する侵害、相続 関係、金融消費・契約関係、雇 用・勤務条件関係等
・人権擁護に関する相談
例えば、職場・施設・隣人・ 知人・家族・親族との人権に関 するトラブル
・その他必要な相談
受付・お問合せは
障がい者110番直通番号
電 話 : 011(252)1233 FAX : 011(252)1235
|
|
|
|
|
|
|
|
JRジパング倶楽部特別会員のご案内
|
|
JRジパング倶楽部では、身体障がい者を対象とした特別会員制度を設けております。
▼会員特典
JRの窓口で障害者手帳を提示して購入した乗車券が片道・ 往復・連続乗車のいずれかで201キロメートル以上の時 は、特急券等を2割〜3割引きで購入することができます。 (一部、ご利用になれない列車がありますので、窓口でご確認ください)
▼入会資格
身体障害者手帳をお持ちの男性60歳・女性55歳以上の方
▼年会費
1人 1,350円 (入会金はいりません)
▼割引除外期間
・4月27日〜5月6日
・8月11日〜8月20日
・12月28日〜1月6日
▼割引率 新規会員
【初回〜3回目→2割引】
【4回目〜20回目→3割引】
更新会員
【初回から3割引】
▼ジパング手帳のお届けは、お申込から2〜3週間程度の時間が必要となりますので、予めご了承ください。
尚、更新手続きは1ヶ月前から可能です。
期限を過ぎますと、割引率が 新規会員扱いになりますので、 お早めに更新手続きをお願いし ます。
【申込・お問合せ先】
〒060-0002
札幌市中央区北二条西七丁目道民活動センタービル4階
一般社団法人北海道身体障害者福祉協会
電 話 : 011(251)1551 FAX : 011(251)0858
JRジパング倶楽部 特別会員(身体障がい者)と一般会員(健常者)の違い/PDF版はこちらから確認できます。
|
|
|
|
|
|
|
|
文芸
|
|
短歌 |
|
深川市 小泉 善次(こいずみ ぜんじ)
・ 無人駅(むじんえき)國旗(こっき)振(ふ)る手に送られた
思いでだけが今ものこれる
・ 弟に後は頼(たの)むと出征(しゅっせい)し
死を覚悟(かくご)したわれの青春
・ 戰争を終りし頃の人生を
当時を思い涙流れる
室蘭市 池内 満里子(いけうち まりこ)
・ 五年ぶり帰って来たねと夫の声
桂(かつら)の木より鴬(うぐいす)が鳴く
・ 朝刊を手に取り聞き入る鴬(うぐいす)の
清(すが)しき声で今日が始まる
・ 白牡丹(しろぼたん)妖精(ようせい)のごと開きつつ
ほのかに紅(べに)の芯見せて散る
室蘭市 渡部 忠雄(わたなべ ただお)
・ 山菜(さんさい)の田舎(いなか)料理に腕(うで)を振(ふる)う
料亭(りょうてい)勝る喉彦(のどびこ)鳴らす
山田 勝彦(やまだ かつひこ)
・ 開催中(かいさいちゅう)総出(そうで)の村の花まつり
優(やさ)し持(も)て成(な)し里(さと)を盛(も)り上げ
中村 優里(なかむら ゆうり)
・ 鍬(くわ)と鎌(かま)蝦夷地(えぞち)開拓(かいたく)屯田兵(とんでんへい)
義理(ぎり)と人情(にんじょう)の伊達男衆(だておとこしゅう)
鎌田 義男(かまだ よしお)
[太字部分がお名前になっております]
|
|
俳句 |
|
岩見沢市 池田 敏雄(いけだ としお)
・ 蚊帳(かや)吊(つ)りし青き一間(ひとま)に母ありき
・ 端居(はしい)して隣人(りんじん)といふ絆(きずな)あり
室蘭市 池内 満里子(いけうち まりこ)
・ 父の日や遺影に語る長煙管(ながきせる)
・ 兄逝(ゆ)きて哀(かな)しみの果(は)て桜散(ち)る
・ 雨上(あが)り移動図書館額(がく)の花
豊浦町 斉藤 恵子(さいとう けいこ)
・ 軽鴨(かる)の子や波に光に戯(たわ)むれて
・ 葉桜や城の白壁(しらかべ)地震(ない)のひび
・ 爪先(つまさき)の爪(つめ)まで軽(か)るし更衣(ころもがえ)
|
|
|
|
文芸に投稿される方へのお願い(編集部からのお願い)
1)投稿は新聞発行月の前月25日までの受付といたします。
2)作品には、短歌、俳句、川柳の区分を明確に記入してください。
3)一般読者が読みにくい漢字には必ずルビを付けていただきますよう、お願いいたします。
4)ご投稿の際には、お名前、ご住所の他に、電話番号またはファックス番号のご記入をお願いいたします。
【宛先】
〒060-0002
札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル4階
一般社団法人 北海道身体障害者福祉協会 宛
FAX:011(251)0858
|
|
|
|
|
|
|