|
北海道身体障害者新聞(第715号)
|
|
|
|
平成二十五年度要約筆記補習講習9月分実施
|
|
平成二十五年九月二十八日(土)二十九日(日)の二日間第三回・第四回要約筆記
補習講習が札幌の道民活動センタービ ルで受講生三十五名が出席の 下、開催致しました。
|
|
第三回目、九月二十八日(土)
一講目
手書き・パソコン実技の二教室で、各々「要約筆記の表記」の実技が実施されました。手書は、全要研、坂部美秋(さかべ みあきき)講師、パソコンは、全要研、小森紀子(こもり のりこ)講師が担当し、午前十時から、二時間に亘り、手書き二十五名、パソコン十名、計三十五名の受講生は、緊張の中で実技指導を受けました。
午後からは、全国要約筆記問題研究会三宅初穂(みやけ はつほ)理事長による「要約筆記者養成カリキュラムとそこで学ぶもの」、「聴覚障害の基礎知識・要約筆記の基礎知識」をテーマに休憩をはさみ、十三時から十七時三十分迄、配布資料を基に講義がありました。
二講目
十三時から十五時迄の二時間は、午前と同じく手書き・パソコン教室で「表記そぎ落としの習得」の実技が実施されました。
三講目
十五時から十七時迄は、札幌市中央区の「とも耳鼻科クリニック」新谷朋子(しんたに ともこ)院長による「対人関係」をテーマに中途失聴・難聴者の臨床心理、カウンセリングの基礎理論等の講義が行われ一日目を終了致しました。
第四回目、九月二十九日(日)
一講目
午前十時から十二時まで前日同様、手書き・パソコンに教室が分かれ、「チームワークの考え方」をテーマに実技が二時間実施されました。
二講目
十三時から十五時までは「ノートテイク」について手書き・パソコンに分かれて実技が実施され、夫々、個別指導を受けました。
三講目
十五時から、手書き・パソコン受講生は一緒に坂部 美秋講師による「要約の学習(文章要約)」について講義があり十七時十五分、予定の講義が終了致しました。
次回は、十月二十六日(土)・二十七日(日)に補習講習が実施されます。
|
|
|
|
盲ろう者通訳・介助員養成講座の開催について
|
|
一般社団法人北海道身体障害者福祉協会は、「平成二十五年度盲ろう者通訳・介助員
養成講座」の開催を以下の通り実施致します。
|
|
開催日時
平成二十五年十二月十三日(金)から十二月十五日(日)の三日間
開催会場
道民活動センタービル十階1060会議室
受講対象者
養成講座の全てが受講可能な二十才以上で、平日・土日・祝祭日の活動が可能な方。
定 員
三十名(選考の上決定します。)
受講料
無料(但し、テキスト等の負担、三千五百円程度があります。)
申込締切
平成二十五年十一月二十五日(月)
申込先及び問合せ先
一般社団法人北海道身体障害者福祉協会
札幌市中央区北二条西七丁目
電 話 011-251-1551
FAX 011-251-0858
詳細につきましては当協会のホームページを参照、又はお問合せ下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
※困りごと、悩みごとは 「障がい者110番」へ
「札幌市を除く全道各地にお住まいの障がい者及びその家族の方」
電 話 011―252―1233
FAX 011―252―1235
|
|
|
|
|
|
第十三回全国障害者スポーツ大会結団式
|
|
平成二十五十月十日、午前十時から札幌のホテルガーデンパレス二階孔雀の間において、競技参加選手の四十七名と役員スタッフが一堂に会して、第十三回全国障害者スポーツ大会「スポーツ祭東京二〇一三」の北海道選手団の結団式が行われました。
道保健福祉部福祉局内海敏江(うちうみ としえ)地域福祉担当局長の激励の言葉に続き、選手宣誓は、アーチェリー競技の江別市、八木橋秀幸(やぎはし ひでゆき)さんの力強い宣誓の決意表明がありました。
その後、バスに分乗し千歳空港から東京へ出発しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
平成二十五年度 釧路地区身体障害者福祉協会研修会の実施
|
|
九月十八日(水)、釧路地区身体障害者福祉協会の主催で、会員研修会が協会管内で、参加者七十名で実施されました。
研修は、北海道身体障害者福祉協会泉 司(いずみ つかさ)常務理事・事務局長による「北身協の現状の諸課題と今後について」をテーマに講演がありました
一、北身協の起承転結
昭和二十五年から現在に至るまで。
一、北身協の今後について
会員の高齢化と北海道・市町村の補助金が減少する中で。
一、福祉回覧にもとめるもの
日身連収益事業への取組みの強化。
以上の内容で講演が行われました。
その後、実践報告では、「標茶分会の活動実践」の報告があり、閉会となりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
盲ろう者通訳・介助員派遣事業の利用登録申請について
|
|
あなたのご家族や周りに視覚と聴覚に重複して障害のある方はいませんか。北海道身体障害者福祉協会では、このような方に対するコミュニケーションや移動等の支援を行う「盲ろう者通訳・介助員派遣事業」を無料で実施しております。
是非、盲ろう者の方やご家族に、この事業を紹介して通院や買い物などで利用されるようにお伝え下さい。
なお、事前に利用登録が必要となりますので、登録手続き等は、左記へお問合せ下さい。
【問合せ先】
一般社団法人 北海道身体障害者福祉協会
電 話 011―251―1551
FAX 011―251―0858
「ご連絡をお待ちしてます」
あなたの自立と社会参加のお手伝いを致します。
|
|
|
|
|
|
|
|
☆彡 お詫びと訂正 = 8月号のにっしんれん収益事業のURL に間違いがありました、正しくは
htto://www.hokusinkyo.or.jp/cgi-bin/cgi-bin_1/shopping/index.cgi です、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 ☆ミ
|